MENU


RECRUIT
採用情報
CHARM
たしろ工業で働く魅力

Point.01
居心地のよい職場環境
働く人たちが魅力的で、制度が整っていることも定着率が高い理由の一つです。上司とのコミュニケーションが気軽に取れるため、良いアイデアは入社年次に関係なく積極的に採用されています。
当社は自信を持って雰囲気の良さをアピールします!安心して長く働ける、快適な職場環境を提供しています。
Point.02
時代にあった「働き方改革」で
働きやすい環境整備
「土建会社は休みがとれないのでは…」そんな意見を入社面談時に良く質問されます。たしろ工業では、2018年度から、年間休日数を増やし、長期休暇や残業時間を抑えるようにしています。
プライベートも充実させ、仕事に打ち込める環境整備に力を入れています。


Point.03
勉強会や外部研修など
育成プログラム
私たちの業務では必要な資格が多数あります。業務に関わる資格取得のための勉強会や研修を行い、資格取得者には資格手当も付けています。
充実した資格取得までの育成プログラムで、成長をサポートしています。
Point.04
仕事の頑張りは
昇給と賞与で還元
昇給は年に1回、賞与は年2回の支給予定となっています。過去には賞与3ヶ月分という実績もあります。
仕事に熱心に取り組めるよう、そして常に新たなチャレンジを続けられるよう、私たちは社員の皆さんの努力を昇給や賞与という形で還元しています。さらに、優秀な方々を適切に評価するために、人事評価制度を導入しています。

INTERVIEW
先輩メッセージ
RECRUIT FLOW
採用フロー
FLOW
1
採用フロー
まずは当社サイトよりお電話または応募フォームよりエントリーをおこなってください。
2
履歴書の送付
以下の宛先に履歴書をご郵送ください。届き次第、面接日をご連絡いたします。
郵送先|〒861-4101熊本県熊本市南区近見2-17-10
たしろ工業株式会社 採用担当宛
3
個別選考会(面接・適性検査)
日程が確定しましたら、面談および適性検査を実施いたします。
4
内定通知
入社のご意向を確認し、内定のご連絡を差し上げます。
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集要項
職種
① 土木施工管理
② 職長・現場作業員
③ 法人営業
雇用形態
正社員
業務内容
■職種/土木法人営業
主に建築工事でのとび・土木工事や、外構工事を中心に行っています。各工事現場を回っての打ち合わせや見積もり業務をお願いします。
業界末経験の方の場合は最初の1~2年は現場のお仕事を経験しながら、お仕事のノウハウを教えてしえていきます。ベテランの先輩と一緒にお仕事するので、わからないことも気軽に相談してくださいね!大体3年目くらいで独り立ちできるので、焦 らずにゆつくり仕事に慣れていってほしいです!
■職種/土木施工管理/職長/現場作業員
一般土木工事、下水道工事、舗装工事などの土木工事が主なお仕事です。公共工事と民間工事のどちらも行っており、公共工事では、熊本県・熊本市などの一般工事、下水道工事、舗装工事を行っています。民間工事では、主に建築工事でのとび・土木工事や外構工事を中心に行っています。
最初はベテラン先輩についてできることから一つずつ仕事を覚えていってもらうので、未経験の方でも安心してスタートできます。大体3年目くらいで独り立ちできるので、焦らずにゆっくり仕事に慣れていってほしいです。
賞与
年2回
昇給
年1回
学歴
高卒以上
給与
基本給 255,000円〜395,000円
※基本給・一律手当の総額
基本給:月給25万円〜38万円
固定残業代:なし
一律手当
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当:あり
(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり5000円〜1万5000円
就業時間
業務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日〜25日
8時〜17時
休憩:1時間30分
月平均残業時間5時間
休日
年間休日100日
月間休日月6日程度
年末年始・お盆休みあり
その他の休日もお気軽に相談ください。会社でも休日取得を推進しております。
福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
取得できる資格
・1級土木施工管理技士
・1級機械施工管理技士
・2級土木施工管理技士
・2級機械施工管理技士
など、建設、土木関係の資格を働きながら取得できます。資格取得にかかる費用はすべて会社持ちです。
